千葉大学センター祭に行ってきた
11/3(土)に第13回千葉大学センター祭が開かれていたので、行ってきました。
11/3(土)はTX沿線のイベントが豊富で、守谷のTX車庫では、TXまつりが開かれてたり、
柏の葉T-siteでは、パン祭りが開かれていたりと、どこに行こうかかなり迷った挙げ句、
今まで行ったことのない千葉大学に行くことにしました。
柏の葉に住んで、3年目にして初めて行ったのですが、
千葉大学だけでなく、かしわのはらっぱあたりから出店が出ていて、大学のお祭りというよりは、地域のイベント的な雰囲気でした。
とれたてフェスタというだけあって、千葉大学内では芋掘りとかもできたようなのですが、
うちの子たちはまったく興味を示さず。。。
結局、千葉大学内の広場でひと遊びしただけで、あまりセンター祭自体を満喫すること無く出てきてしまいました。
まぁ、開発にこだわったお肉、蜂蜜、野菜、ハーブなどが売っていたりのイベントだったので、子どもが楽しめるイベントというよりかは、健康志向の高い大人の方が楽しめるイベントだったかもですね。
昼ご飯は、珍しい本格的なピザ釜を軽トラにのせたピザ屋さんで。
1,000円とちとお高めですが、ボール状の生地を空中に投げて広げたりと、
目でも楽しめるパフォーマンスで、子どもたちは興味津々でした。
味も結構本格的で、マルゲリータを食べたのですが、しっかりとトマトの風味が感じられて美味しかったですよ。
来年行くことがあったら、今度は野菜の収穫を体験してみたいな。
0コメント