おもちゃ団地チャリティーバザールへ行ってきた

週末、行き先も告げられずに、車に乗せられどこかに連れられるっていう我が家の変な風習。


この前の週末、久しぶりに発動しました。。

で、今回連れられた場所は、


栃木県壬生町のおもちゃ団地。


初めて訪れた場所で、全然知らなかったのですが、東京下町を拠点とするおもちゃメーカーと関連企業が組合を作って、工場を集結させているそうです。生産拠点を一カ所に集約することで、生産性の向上を図ることが目的のようですね。BANDAIやタカラトミー、サンスター文具、エポック社などの有名メーカーも参加しているそうです。


で、今回行ったチャリティーバザールは、年に一回、クリスマス前に開催されるイベントのようで、チャリティーと名が付くだけあって、色んなおもちゃが破格の値段で売られる大人気のイベントなのだそうで、今年で第47回目というなかなか歴史のあるものなのです。


結構な規模感で、たくさんの人でにぎわっていましたよ。


本来ならばそのにぎわいっぷりも紹介したかったのですが、なんと当日スマホを忘れてしまい。。。全く状況を記録することができないという大失態をおかしてしまいました。。。


なので、結果だけお伝えしますと、

購入したのはこちら!


ルパンレンジャーvsパトレンジャーのエックス合体エックスエンペラー。

通常8000円以上するらしいのですが、なんと4000円!
トヨタ86のラジコン。
通常2500円が1500円。
シルバニアファミリーのあかりの灯る大きなお家。4000円!


結構動きだしが遅くて、現地に着いたのが12時近くだったのですが、結構在庫が豊富にあって、良い買い物ができました。


その他、メルちゃんやリカちゃん、レゴブロックなども売られていて、大行列ができているものもありました。


会場ではリカちゃんやエグゼイドの握手会なども行われており、屋台等もたくさん出ていて、なかなかのお祭り感が漂っていました。


クリスマス前ってのがなかなかの親泣かせで、この後大きな出費が控えているのに。。。

とは思ったのですが、まぁ子どもたちも喜んでいたので良しとすることにします。


さすがに最新のおもちゃはあまり無いですが、なかなかの破格っぷりなので、興味ある方は、来年になっちゃいますが、ぜひ行ってみた方がよいですよ。


【イベントインフォ】

おもちゃ団地チャリティーバザール

場所:栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-5

柏の葉キャンパスから車で約90分

時間:9時〜15時


Kashiwa no Hahaha

柏の葉で過ごす毎日を、ハハハと笑いながら過ごすためのサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000