船橋市運動公園のプールで遊んできた
関西での台風の影響で荒天だった週末から一転、まさに台風一過で、灼熱となった土曜日、我が家はこの夏初めてのプールへ。
船橋市運動公園のプールに行ってきました。
どこにあるの?
場所は、柏の葉キャンパスからだと車で大体一時間くらいのところです。
どんな公園?
野球場あり、テニスコートあり、大きな運動場ありの総合運動公園といった感じのようですね。野球場ではプロ野球のイースタンリーグなども行われていて、ナイター用のライトもあって、設備も充実してます。
プールは結構有名みたい
公園とは別でプールだけのHPがありました。
どうやら、平成29年に大規模なリニューアルがあったみたいですね。
土日の混雑具合は?
9時に開演とのことだったので、開演時間に合わせたのですが、この混み具合。
見えている部分だけで行列の半分くらい。でも、進みは意外と速くて、20分くらいで入場できましたー。
いざ入場!
市民プールだけあって、料金は結構良心的です(3時間という制限はありますが。)。うちの場合は、子供たちが2人とも未就学児なので、大人2人分(1200円)で遊べました。
遊べるプールの種類は
・50mプール(中学生以上)
・25mプール
・流れるプール
・波のプール
・子ども用プール
・スライダー×3(小学生以上)
・ドーム型滑り台(小学生以上)
・ターザンロープ(小学生以上)
と豊富にあるので、コスパは良いですね。
遊んでみた感想
あっという間の3時間でした。そしてクッタクタです。
いやしかし、プール入った後の脱力感て何でしょうね。プールでは元気にはしゃぎ回っていた子供たちも、珍しく言葉少なに、一点見つめ状態になっておりました
ちなみに、テント持って行った方がいいです。1時間に1回、15分の休憩があるんですが、みんなテント持ってきていて、テントで休んでいました。
あと日焼け止め。塗っていかないと、帰りには肌真っ赤になってます。
殺人的な日差しですからね。
でも、施設自体がきれいだし、3時間制で定期的に人が入れ替わるからか、人もそんなに多くないし、遊びやすく、良いプールでした。
また行ってみたいですね。
0コメント